2018/10/02 10:59
アクセサリーの人気ランキング
流行をいち早くキャッチして、押さえておきたい人気のアクセサリー。
ほしいデザインが見つかるかもしれない♪
そんなウキウキした気分でランキングを見るのは楽しいですね。
ただ、人気があるデザインだからといって、ご自分に似合うとは限りません!
トレンドをうまく取り入れながら、顔のコンプレックスもカバーする、オシャレで似合うアクセサリーの選び方。
失敗しない選び方をご紹介します。
人気ランキング上位のアクセサリーが似合うかどうか見合分けるポイントは???

ネット通販でのお買い物は、自分に似合うかどうか見極めることが重要ポイント。
いくら写真が素敵でも、着けているモデルさんのイメージにすっかりだまされるかもしれません。
ピアスやイヤリングを選ぶ場合は、顔の形、あごの大きさ
ネックレスを選ぶ場合も、やはり顔の形、首の長さ、太さ
指輪を選ぶ場合は、手の大きさ、指の太さ
ブレスレットは手首の太さ、肉の付き方
今回はこれらを参考にして、お顔のコンプレックスをカバーする、絶対失敗しないトレンドアクセサリーの選び方を見ていきましょう。
ヴィンテージビーズなどで人気のボリュームピアス

ここ数年人気の高い、大きめの丸いパーツや四角いパーツを組み合わせたピアス。
写真でみると華やかで可愛らしいですね✧
お顔が四角いかた、エラの張ったベース型のおしゃれさんには、丸いパーツを使用したものがとっても似合うトレンド感あふれたアイテム♪
顔が丸みのある印象になり、優しく素敵な女性に見えます。
しかし首が短めのかたは、そのコンプレックスを余計に目立たせてしまいますので選ぶときには注意が必要です。
首回りがもたつくとスッキリせず、上から押しつぶされたような印象に。
モデルさんは首が細くて長いので、写真で見ると素敵ですが、ご自分に似合うかどうかを見極めましょう。
首が短いかたにオススメのデザインは、
上部にボリューム+下に華奢なチェーン
ピアスの下の方に大きめの飾りがあると、首の短さが協調されてしまいます。
重厚感のあるパーツが上部に来るものを選ぶと、重心が上にきますのでスッキリ洗練されたイメージに。
そこから少し華奢なチェーンなどが垂れていると縦長効果が出て素敵です♪
ただしチェーンの下の方に飾りがあると重心が下がるのでNG。
また、華奢でも肩まで届くような長い物は首の短さが協調されますので、気を付けましょう。
人気絶大!パールのピアスはデザインに注意
昔から女性には絶大な人気のあるパール。
美と女性らしさ、生命の象徴として、またイミテーション素材も多く出ていますので気軽に楽しめるようになりました。
丸くてコロンとしたパールも可愛く、フープとのシンプルな組み合わせの物は必ずアクセサリーの人気ランキングの上位に入っていますね。
見ている人にも優しい印象と、丸く可愛らしいイメージのピアス。
ただし、丸顔の方は余計に丸い印象になり太って見えますので、もう少しシャープな印象のピアスがおススメ♪
写真のピアスのような、パールの丸くてかわいらしいイメージを残しつつ、シャープな角のあるデザインを選ぶと、丸顔さんの優しい印象にシャープさをプラスしてスッキリ洗練されたイメージに♪
面長がコンプレックスのかたは、パールを取り入れた固定式の短いものがおススメです。
縦の長さを強調せず、顔全体を小さくみせてくれます。
パールの一粒ピアスよりも、華やかさのあるデザインのほうが顔の横幅に視線を散らすがことが出来るのでおススメです。
ベース型の顔がコンプレックスのかたにもおススメ。
丸く優しい印象のパールを顔のすぐ横にもってくることで、優しくて小顔な印象になりますね。
おしゃれアイテムを選ぶ際に、なぜか人間は自分のイメージに近いものを好む傾向にありますが、印象に大きく影響する顔周りのアクセサリーは、少し違うテイストを入れることによって、コンプレックスをカバーすることができ、オシャレ感もアップします。
コーディネートを選ばない小さなピアス

小さくてコーディネートを選ばない、使い回しのきくプチピアス。
ダイヤモンドのシンプルなピアスなどで、本物志向のかたが選ぶオシャレアイテムですね。
お顔のコンプレックスをカバーするという意味で注意が必要なのは、顔の大きいかたです。
小さなピアスだけをシンプルに着けているのは、上質感と高級感が溢れて素敵ですが、ピアスが小さいぶんお顔の大きさが強調されてしまいます。
小さすぎず、もう少し存在感のあるものを選ばれた方が、お顔も小さく見える美人アイテムになります。
選ぶコツとしては、少し離れたところから見て、耳に何が付いているのかわからない物は避けたほうが無難です。
上の写真くらいの大きさは欲しいところですね♪
ちなみに耳たぶの大きいかたは更にピアスが小さく見えますので、お顔の大きさも強調されてしまいます。
オススメの着け方は、、、
サブピアスとして、他のデザインと組み合わせたり、
二つ並べて着けると小さすぎず、顔の大きさも強調されません♪
もしくは片耳にプチピアス、もう片方の耳に少し長めのピアスでも素敵です。
デザインの違うアシンメトリーで小顔にみえる効果バツグン♪
他のアクセサリーとも相性の良いプチピアスだからこそ出来るワザですね。
耳たぶに埋まってしまうほど小さいプチピアスにしてまうとバランスが良くないので、やはりある程度存在感のあるものを選びましょう。
シンプルさを追求したメタルピアス

たくさんの飾りがついたゴージャスなピアスブームの後には、やはりシンプルな物が欲しくなるようで、メタルのシンプルな物も人気が出ています。
目立つ飾りの部分が少ない分、ピアスそのもののデザインが印象に大きく影響します。
似合うデザインの選び方は、いたってシンプルです♪
↓↓↓↓↓
丸いお顔のかたは、角のあるデザインや、少し長さのあるもの
面長のかたは丸みのあるもので、長すぎないもの
エラ張りさんや、四角い顔のかたはドロップ形や丸いもの
お顔の大きいかたは、華奢すぎないもの
この基本ポイントを押さえれば、必ず似合うシンプルピアスに出会えます!
ちなみに私は丸顔なので、少し角ばったデザインを愛用しています。
シャープさのあるデザインで丸顔コンプレックスをカバー。
大人っぽい雰囲気になり、洗練されたオシャレ上級者に変身✧
ちなみに顔も大きいほうなので、華奢すぎないフープピアスも愛用中✧
デザインは丸いのですが、メタル感のあるワイヤーピアスなのでシャープでスッキリした印象になります。
流行だけに左右されず、ご自分に似合う物を選んでこそオシャレ!
お顔のコンプレックスをカバーするアクセサリーの選び方、いかがでしたか?
今回は主にピアスの選び方でコンプレックスをカバーする方法でしたが、ネックレスについての選び方は、こちらの記事がおススメです♪
陥りがちな、間違ったネックレスの選び方を知っておけば自分に似合う物が、おのずと見えてきます!
ご自分持っている雰囲気や特徴の素晴らしいところを強調し、コンプレックスは上手くカバーしてオシャレを楽しみましょう♪