2019/01/16 15:04
女性の人生を明るく、楽しく、そして美しい魅力を引き出すジュエリーを制作するglam jewels vintageです。
ハーキマーダイヤモンドより、ダイヤモンドクォーツの方が断然オススメ!!
って、そもそもこの二つの違いをご存じですか???
違いは〇〇!

この世で美しい輝きを見せる宝石は、天然ダイヤモンドと人工ダイヤモンドだけではありません。
ハーキマーダイヤモンドも、ダイヤモンドクォーツも、結晶そのもので大変美しい天然の石。
見た目は本物の天然ダイヤモンドの結晶の形にとても似ています。
結晶そのものではダイヤモンドよりも透明感があり、本当に美しいですね!
ただお値段を比べると、断然ハーキマーダイヤモンドのほうが高価です!
何故だかご存知ですか??
この価格の違い、それは産地が違うということだけなんです。
本質的にほとんど変わりのないこの二つの石。
どちらを選ぶべきなのか見ていきましょう。
ジュエリーのサイズ感とバランスで・・・

↑こちらの写真のピアスに使用しているのは、ニューヨーク産のハーキマーダイヤモンドです。
透明度が高く、キラキラしていてとっても美しく、基本的にサイズが小さいのが特徴。
産地はアメリカ、ニューヨーク州のハーキマー地区で採取された物。
この石特有の硬質でシャープなイメージを崩さない美しさ✧
このキラキラ感と小さいサイズを大切にしたいなら、シンプルな指輪やピアス、ネックレスなら一粒よりも石を多めにつけたものがエレガントでオススメです。

基本的にサイズが小さくて透明感の高いものが多いので、一粒ネックレスよりは写真のように幾つか付けて、あなたのデコルテの透明感もアップするようなデザインがベスト!
小さい石の一粒ネックレスは、着ける人によっては顔の大きさとのバランスがとれず、逆に不自然になってしまうことがあります。
私は小顔に自信があるの!!
という方はいいのですが、そうでなければ小さすぎる物は微妙です・・・
私が常にブログ内の「ジュエリー着こなしのコツ」でお伝えしている、華奢で小さなネックレスの単品着けは大人の女性にはオススメしない!
ということで、こちらを参考にしてみて下さい♪
関連記事↓
一方少しサイズが多きめの物が多いのがダイヤモンドクォーツ。
産地はパキスタンが多く、近年では中国でも発見されているそうです。

↑こちらのネックレスに使用しているのがダイヤモンドクォーツです。
大きさも1センチほどあり、存在感バツグンですね✧
ニューヨーク産の物に比べると、その大きさは倍以上です。
もちろんパキスタン産にも小さい物あ数多くありますが、ニューヨーク産で大きな物は同じサイズでも価格が何倍にもなってしまうんです!
オイル入りの物を選ぶなら・・・・・

ブラックライトを当てると、魅惑的なブルーの光を放つ、古代のオイルが閉じ込められたダイヤモンドクォーツ。
このオイルは、もちろん石が形成される段階で自然に内包された物で、人工的に作ったものではありません。
※人工的に注入して販売されているものもありますので、注意です。
普段は無色透明に近い石ですが、ブラックライトにあたると中のオイルが美しいブルーの光を放ちます。
オイルの内包されていない物のほうが肉眼では透明度が高いのですが、オイル in の物は希少価値が高く、
パワーストーンとしても非常に人気の高いものです。
もしオイル入りの物をお探しなら、断然パキスタン産がオススメ!
なぜならお価格がお値打ちなのに、サイズが大きいという幼稚園児でもわかりそうな単純な理由です(笑)
ちなみにニューヨーク産オイルインの物は、1センチ無い小さなものでもパキスタン産の何倍もの価格で販売されていることがあります。
ニューヨーク産とパキスタン産は何が違うのか......それはこの石が産出された産地の違いだけなのです。
実はハーキマーダイヤモンドとダイヤモンドクォーツは鉱物的には同じものなのです。
小さくて高い物を購入する理由がありませんね。
本物のダイヤモンドを選ぶ際も同じです。
透明度、色がそれほど変わらないのなら、サイズの大きな物を選ぶほうが資産価値があるのは常識です。
ハーキマーダイヤモンドなのに産地がパキスタン?!

ここでとっても残念なお知らせが・・・・
ハーキマーダイヤモンドとして販売されている商品が実はパキスタン産ということがあります!!!
当店で販売中の、ダイヤモンドクォーツも、石の卸業者さんは、
「ハーキマーダイヤモンドだよ。」と言って販売していらっしゃいました。
しかし、「ニューヨークで産出された物ですか?」と確認すると、「いえ。パキスタン産ですよ!」と自信満々の回答(笑)
それじゃハーキマーダイヤモンドとは呼ばないですよね。ダイヤモンドクオーツなのに(私の心の声.........)
石の名前については業者さんもハッキリしないことがありますので、
当店では、きちんと産地の確認をします。
ショップや石の卸業者さんに悪気はなくても、あなたがハーキマーダイヤモンドだと思って購入した物が、実はパキスタン産であったなら悲しいですよね。
産地がどこであれ、美しいダイヤモンドクォーツであることには違いない。

天然石アクセサリーとしてのパワーは最高だといわれるハーキマーとダイヤモンドクォーツは、
鉱物的にはダイヤモンドではなく、クリスタルです。
一般的に「宝石」と言う物は、結晶のままでは不純物も多く、そのままでは輝きが現れません。
美しく見えるよう職人がカットし、研磨して初めて美しい輝きを放つ宝石となるのです。
しかしハーキマーとダイヤモンドクォーツは結晶のままで、その透明度と結晶のダブルポイント(結晶の両端がとがっている)の美しさが特徴的。
研磨されず、自然の結晶のまま市場に出回っても申し分無く美しい、唯一の天然石です。
もしあなたがオイル入りを探しているのであれば、当店の考えとしては、産地はどこであれ、その美しさが同じであれば、
より安価な物をお客様にお届けしたい!! そう思っております。
ですから、あえてハーキマーダイヤモンドではなく、
パキスタン産のオイルインで、美しく大きさもあるダイヤモンドクォーツをネックレストップに加工。
地球の偶然の創造物である結晶の形も、その輝きも、この世で唯一無二の、あなただけの輝きです。
あなたが心惹かれる物を選ぶ
控えめでシンプルでオシャレに美しく!
純粋にジュエリーとして楽しみたい!という方はハーキマーダイヤモンドを。
大きさ、オイル入り、価格の3つで選ぶならパキスタン産のダイヤモンドクォーツを。
どちらにしても、パワーストーンジュエリーとして、自分だけの特別な人生のパートナーとして心惹かれる方を選ぶのがベストです♪
そして、どちらの石も二つとして同じ形のものはありません。
宝石や天然石とは、すべてが一期一会の出会い。
目の前に現れた地球の奇跡の産物を、手に入れるか入れないかはアナタ次第です。
パワーストーンや宝石というのは不思議な物で、自分にとっての持ち主を探して、世界を巡っていくものです。
どの天然石も、はるか数億年前に地中深くで生まれ、持ち主を求めて世界を巡り、
そして日本にやってきて、
いま私の手元で運命の持ち主を待っています。


価格:8,000円