2024/08/12 16:11


アクセサリーを試着すると、何となくゴールドが似合う、シルバーが似合うという感覚を覚えたことはありませんか?


今日は「イエベ」と呼ばれる「イエローベース」さんを、もっと素敵に輝かせるアクセサリーの選び方をご紹介します。


「イエベはゴールドアクセサリーが合うって聞いたのに、なぜか苦手!」


実は、そういうかたも大勢います。


この記事では、


  • イエベさんを輝かせるアクセサリー
  • ゴールドが苦手なイエベさんのための似合うアクセサリー
  • 服装や小物でトータルに考えるオシャレ術

をご紹介します。


なぜかアクセサリーが似合わない………というイエベさんも、もっと輝いた自分になれますよ


ぜひ最後まで読んでみて下さい。


この記事は、

「身につけることで女性たちが新しい扉を開き、輝き続ける。」

カジュアルジュエリーショップ GJV がお届けします。

 

 

公式サイトはこちら>>

 



イエベに似合うアクセサリーは?


イエベの人に似合うアクセサリーは、一般的にゴールドといわれます。


でもそれって本当でしょうか??


ゴールドのアクセサリーでも、春タイプと秋タイプでは、色・質感・デザインによって似合うものに違いがあります。




 

そもそもイエベとは何のこと?


持って生まれた肌・瞳・髪などから、人によって似合う色(パーソナルカラー)があります。


パーソナルカラーのベースとなる色は、大きく分類すると次の2つです。


  • イエローベース(イエベ)
  • ブルーベース(ブルべ)

イエベとは、お肌が黄みよりのイエローベースのことであり、


ブルべとはお肌が青みよりのブルーベースのことをいいます。



 

さらに、イエベとブルベの中で2つずつ分類されています。


イエベの種類:

イエベ春

イエベ秋


ブルベの種類:

ブルベ夏

ブルベ冬


同じイエベでも、春タイプと秋タイプの人では似合う色味が違うため、どちらのタイプかまで、しっかり確認しましょう。




 

あなたはイエベで間違いない?見分け方とは


あなたは、本当にイエベですか?


「日本人だから、イエベでしょ?」


「ファンデーションはナチュラルベージュだし、イエベじゃない?」

 

「ゴールドのアクセサリー好きだから、イエベ?」



何となくイエベと思っている場合や春や秋のタイプ別について知らない場合は、似合う色を勘違いしている可能性があります。


さっそく、次の簡易チェックで確認してみましょう。


 


次の質問の答えは、AとBのどちらが多いでしょうか。


ブルベorイエベ?簡単診断


1.手首の内側を見てください。血管は何色にみえますか?

A.青みがかっているように見える。

B.緑がかっているように見える。

 


2.よく着る服の色は?

A.水色などの寒色系やパステルカラー

B.ブラウンやオレンジなどの暖色系や深みのあるカラー

 


3.瞳の色は?

A.白目が青みがかっている

B.白目が黄みがかっている

 


4.日に焼けるとどうなる?

A.すぐに赤くなる

B.すぐに小麦色になる

 


5.シルバーとゴールドのアクセサリーのどちらが肌に馴染む?

A.シルバー

B.ゴールド



似合うかどうか解らないけど、何となくゴールドアクセサリーに苦手意識がある。


というかたも安心して下さい。


後ほど詳しくご紹介しますね。


 


A.が多かった、あなたは「ブルべ」




B.が多かった、あなたは「イエベ」

 


ブルベさんはこちらの記事をご覧下さい。

ブルべが似合うアクセサリーの色はシルバー?ゴールド使いの上級テク伝授!



 

簡易的ですが、イエベとブルべそれぞれのタイプを次の表で確認してみましょう。


さらにイエベさんはご自分が


  • 春タイプ
  • 秋タイプ

のどちらなのか見ておきましょう。





ベースカラータイプ別   

  瞳

  イメージ

イエベ春

ツヤある明るめのブラウン系

  明るめのブラウン系

  キュート

イエベ秋

しっかりした深めのブラウン系

  深めのブラウン系

  大人っぽい

ブルべ夏

やわらかく細めのグレー系

  赤み含む明るいブラウン系

  エレガント

ブルべ冬

硬めで黒系

  はっきりした黒系

  クール

 


大まかにでもイエベかブルべのどちらかを知ることで、おしゃれの幅を広げられます。


ではアクセサリーについて、もっと詳しく見てみましょう。




 

イエベのおしゃれアイテムはコレ!春秋タイプ別にご紹介


イエベの春タイプか秋タイプかによって、馴染む色が変わります。


同じイエベでも、


  • 春タイプの人はキュートなイメージ
  • 秋タイプの人は大人っぽいイメージ

タイプによって似合うアイテムも変わります。




 

イエベ春タイプが似合うアクセサリーとは


キラキラとツヤ感のある、可愛らしいイメージのデザインが似合うのは、春タイプ。


ゴールドの中では、ツヤ感のあるイエローゴールドやピンクゴールドがおすすめです。

 

お洋服のトップスがダーク系の場合、イヤリングやピアス・ネックレスを明るめでツヤのあるゴールドのアクセサリーにすると、オシャレ感が増しますよ。


ホワイトトパーズの一粒ネックレス>>

トパーズの最も特徴的な個性は、

あなたにとって本当に必要なチャンスや出会いに導いてくれること。


 

桃色真珠のイヤーカフpeche(ペシェ)>>

艶のあるピーチ色の真珠が美しいイヤーカフ。

白い真珠よりも、さらにイエベ春さんのお肌の美しさを際立てます。


 

星のピアス✧パールで彩るstar bright jewelry>>

艶やかなパールとゴールド、見る角度によって表情が変化する

立体的な星なら大人の女性を素敵に。




 

イエベ秋タイプが似合うアクセサリーとは


アンティーク調のしっとりした、落ち着いたデザインが似合うのは、秋タイプ。


ゴールドの中では、ツヤ感を消したマットタイプのイエローゴールドがおすすめです。


 

お洋服をダーク系でまとめた場合、少し存在感のあるアクセサリーを合わせると、オシャレ感が増しますよ。


ラウンド&スクエア槌目イヤーカフ>>

ハンマーで叩いた槌目加工。

マットなゴールドがクラス感をアップ。


 

幸せを引き寄せる大人のネックレス>>

イエベ秋タイプさんは、写真のカーネリアン(褐色)のネックレスが似合います。

カーネリアンは、ナポレオンが愛した宝石として有名。

夢を叶える宝石と言われています。



 

イエベでもゴールドは苦手!シルバー好きな人の合わせ方!


イエベでも、実はゴールドが苦手な人もいます。


たとえあなたが、ゴールドに苦手意識があったとしても、いろいろな質感やデザインの中から、お気に入りが見つかる可能性はあります。


似合う色なので、ぜひ、この機会にチャレンジしてみましょう。


 

でも本当はシルバーが好き……。


シルバーは好きでもイエベだから使えないと思われていませんか?


ぜひ、シルバーも合わせてください。


 

イエベオシャレ上級者は、馴染まないとされるシルバーも、次のような方法で取り入れてオシャレ度をアップさせています。

 

  • シルバー×ゴールドを組み合わせたアクセサリーにする
  • 本物のシルバー特有の硫化現象(変色)を楽しむ
  • 小ぶりで華奢なデザインにする
  • メイクや服にはとり入れず、マニキュア・小物・アクセサリーでとり入れる


では、ここからはイエベさんに似合う服やメイクも合わせながら、アクセサリーの選び方を見ていきましょう。




 

イエベさんに似合う服×アクセサリーの組み合わせ


明るく可愛らしいイメージの「イエベ春」とシックで大人っぽいイメージの「イエベ秋」。


それぞれの肌に馴染みやすい、お洋服の色があります。


好きな色と違ったり、あまり着なれない色だったりしても、着てみると意外にしっくりする場合がありますので、ぜひ、チャレンジしてくださいね。



 

イエベ春タイプに似合うお洋服×アクセサリーの組み合わせは?


春タイプの人には、温かみのある鮮やかな色がおすすめです。


トップスに鮮やかな色をもってくることで、肌を明るく見せられます。


 

ピスタチオやサーモンピンクなども肌に馴染みやすい色です。


暗めの色でも、鮮やかな色と組み合わせれば、違和感なく着こなせますよ。


 

イエベ春タイプの人に似合うベージュはシルバーとの相性が良いので、アクセサリーやバッグなどで組み合わせると、とてもオシャレな装いになりますよ。



馴染まない色とされる色を取り入れる場合「顔回り」を避けるようにいわれたことはありませんか?


しかし、ゴールドとシルバーの組み合わせ方・デザイン・質感によっては、イエベの人におすすめできるアクセサリーが、たくさんあります。



先ほどの


  • シルバー×ゴールドを組み合わせたアクセサリーにする
  • ゴールドでもツヤ感を消したマットタイプにする

というポイントですね。


「シルバーとゴールドを組み合わせて付けるのってNGじゃない?」


いいえ。実はそれこそがオシャレ上級者のワザです。


詳しくは、こちらの”アクセサリーのゴールド&シルバー混ぜて付けるのはNG?”の記事をご覧下さい。




 

 

イエベ秋タイプに似合うお洋服の色×アクセサリーの組み合わせは?


秋タイプの人は、深みのある落ち着いた色がおすすめです。


ワントーンのコーディネートでも、華やかな印象を与えられます。


 

カーキは秋タイプの人と、とても相性の良い色です。


秋タイプの人の大人っぽさが、カジュアルさを抑え、上品な着こなしができます。


 

地味になりそうな暗めの色も、暗くなり過ぎずにシックな印象を与えられますよ。


 

たとえば、イエベ秋タイプの人がとても相性の良いカーキは、シルバーとの相性も抜群です。


 

そのため

カーキのお洋服

×

カーキのマニキュア

×

シルバーリング

×

シルバー系ブレスレット


 

の組み合わせができます。


シルバー925パールブレスレット:ジェンダーレス

ステンレスにはない、本物のシルバーだけが持つ白くまぶしい輝き


 

大人っぽい雰囲気のイエベ秋タイプのかたに、良く似合うブレスレットです。


パールの上品さにシルバー925のかっこよさが融合。


何となくシルバーを避けていたイエベさんも、出会ったことのない新しい自分に出会えます。


「ちょっとシルバーが眩しすぎ無い?」


では、先ほどご紹介したポイント


  • 本物のシルバー特有の硫化現象(変色)を楽しむ

を上手く利用しましょう。



本物のシルバーは、酸素に触れている時間が長いと、風合いが変化していきます。


お肌に馴染んで、独特の陰影を楽しめる


これは本物のシルバーだからこそ。


布のシルバークリーナーを使えば、お好きな風合いで変色を止め、ご自分だけの表情を楽しめますよ。


詳しくは、シルバー専用クリーナー&お手入れ方法をご覧ください。





 

お肌を綺麗にみせるベースメイク×アクセサリー


イエローベースなら何でもOKではなく、注目すべきは「艶」です。


ベースメイクもアクセサリーも、その艶を上手く操ることで美肌効果が発揮されます。


 

基本的にイエベにおすすめのファンデーションは、黄みが入ったものです。


ただし、春タイプと秋タイプに合うファンデーションは、黄みの入り方・ツヤ感・マット感などの違いがあります。



逆のタイプを使用すると実年齢以上の印象を与える可能性がありますので、ご注意ください。





 

イエベ春タイプの人はツヤ肌を演出!


イエベ春タイプの人は、ツヤと潤いのある肌イメージです。


おすすめしたいファンデーションは、少し黄みがかったツヤ感のでるタイプ。


 

ラメやパール入りもおすすめです。


「年代的に、ラメやパールのキラキラした感じはちょっと……」


など、抵抗がある場合は、ラメやパール入りのフェイスパウダーを使用してください。


自然なツヤ肌がつくれますよ。


 

春タイプの人のメイクは、陶器のようなマット肌を目指すのではなく、素肌を感じられるツヤ肌を目指しましょう。


先ほどのような艶のあるゴールドアクセサリーと合わせることで、より春タイプさんの魅力が引き出されます。




 

イエベ秋タイプの人はマット肌を演出!


イエベ秋タイプの人は、陶器のようなツルンとした肌イメージです。


おすすめしたいファンデーションは、しっかりとした黄みが入っているマットなタイプ。


 

仕上げにフェイスパウダーでツヤ感をおさえます。


豪華な印象を与えたい場合は、細かいパール入りのフェイスパウダーがおすすめです。


 

秋タイプの人にとってキラキラ度合いが強いラメは、さけてくださいね。


落ち着いて透明感のあるお肌のトーンには、やはり落ち着いた色味のゴールドアクセサリーが映えます。




 

イエベを活かせるあなたはオシャレ上級者!ポイントはアクセサリーの使い方!


自分がイエベなのかブルべなのかを知れば、客観的に自分の似合う色がわかるため、自信をもってオシャレを楽しめます。


今まで自分には合わないと思っていた色が、実はとても似合う色だったことも珍しくありません。


 

ぜひ、今まで避けていた似合う色にチャレンジしていただき、さらなるオシャレ上級者となってください。


特に、アクセサリー使いがうまくなると、いつものお洋服がとてもオシャレになります。


 

 30代からはシンプルな装いの中に、いかにうまくアクセサリーを取りこむかによって、一目置かれるオシャレ上級者になれます。

オシャレを楽しみながら、年齢を重ねるごとにアクセサリーに負けない輝きを放ち続けましょう。



 GJVオンラインショップ>


オフィシャルサイト>